2022/12/0611.3ヒロシマ憲法集会「有田芳生さん迎え、旧統一教会問題を学ぶ」 憲法が公布されて76年目の11月3日、「2022 平和といのちと人権を!11・3ヒロシマ憲法集会」(主催=戦争させない・9条壊すな! ヒロシマ総がかり行動実行委員会)が、弁護士会館を主会場に県内7カ所をオンラインでつない …
2022/11/02平和運動センターが第28回定期総会 新議長に髙橋前事務局長、新事務局長に大瀬前事務局次長を選出 広島県平和運動センター第28回定期総会が10月27日、自治労会館で開かれ、代議員・役員など約50人が参加。2022年度活動方針など今後1年間の活動方針を決定しま …
2022/10/05【11.3ヒロシマ憲法集会】講演会開催のお知らせ <記念公演>旧統一教会と自民党の闇…テレビでは聞けない話 有田芳生さん 安倍氏が進め、岸田首相も引き継ぐとする改憲に、統一教会がどんな影響を与えていたのか。自民党の選挙に統一教会はどうかかわっていたのか。日本 …
2022/07/06第25代高校生平和大使決まる 6月5日(日)ワークピア第25代高校生平和大使の選考会が実施されました。今年度の応募者は、当初49人でしたが、先行日程が変更されたことで学校行事や英語検定などと重なり、最終的には46人の出席で行われました。 出席した高校 …
2022/06/025.3 ヒロシマ憲法集会 県内各地でオンライン含め500人が参加 「2022 平和といのちと人権を!5・3 ヒロシマ憲法集会」が、5 月3 日の憲法記念日に、「市民がつくる新しい社会-憲法を活かす 私たちの選択-」をスローガンに開催され、広島弁護士会館に240 人、県内8つのオンライン …
2022/04/07「 フクシマを忘れない!さようなら原発ヒロシマ集会 」を開催。原発のない社会を改めてアピール 東京電力福島原発事故から11年を迎えた3月11日(金)、原爆ドーム前で「フクシマを忘れない!さようなら原発ヒロシマ集会」が約200人の参加で開催されました。(主催=広島県原水禁などで作る集会実行委員会) 主催者を代表して …
2022/03/24プーチン大統領の核兵器威嚇・使用発言に県原水禁が抗議文ヒロシマ総がかり行動は街宣 広島県原水禁は2月27日、プーチン・ロシア大統領の「核兵器の威嚇・使用発言」に対し、プーチン大統領宛ての抗議文をロシア大使館に送信しました。 抗議文では、「核を使用するという脅しをかけることは、明確に国際法違反です」と、 …
2022/01/0612.8 不戦の誓い ヒロシマ集会を開催 「12・8不戦の誓いヒロシマ集会」が、12月8日(水)広島弁護士会館において開催され約80人が参加しました。 主催者を代表してあいさつした山田延廣代表委員は「総選挙で立憲野党が惨敗し憲法改悪が現実味をおびてきた」と国会に …
2021/12/07平和運動センターが第27回定期総会開く 広島県平和運動センター第27回定期総会が、11月30日(火)自治労会館において代議員・役員及び委任状含め53人が出席して開催されました。総会では、2020年度の活動が報告される一方、「人権・平和・反戦・反核・脱原発・環境 …
2021/11/16第58回護憲大会が仙台市で開かれる 大震災から10年!防衛より防災!共に生きる確実な明日へ憲法理念の実現をめざす第58回大会が、2021年10月30日(土)~31日(日)宮城県仙台市で開催されました。 新型コロナウィルス感染症の拡 大に伴い今年度も昨年同様 …