【核も戦争もない世界へー被爆80年のヒロシマから訴える】開催のお知らせ 被爆80年の今年、改めて核廃絶への動きを確かなものとするため、広島県原水禁は広島県被団協と共催で、「核も戦争もない世界へー被爆80年のヒロシマから訴える」と題した集会を開催します。被爆者や高校生の訴えを是非お聞きください …
2025平和といのちと人権を! 5.3ヒロシマ憲法集会を開催 憲法施行78年の5月3日、戦争をさせない・9条を壊すな!ヒロシマ総がかり行動の主催で、5.3憲法集会が広島県民文化センターをメイン会場に開かれました。 参加者は全体で553人でした。(内訳=県民文化センター416人、オン …
【2025 平和といのちと人権を! 5.3ヒロシマ憲法集会】開催のお知らせ 米国のトランプ大統領が掲げる「力による平和」「アメリカファースト」により、世界は混乱しています。米国に追随して中国への軍事力を強化する日本の未来にも、暗雲がたちこめます。世界全体に戦争の危機が広がる今、気鋭の歴史学者と、 …
フクシマを忘れない!さようなら原発ヒロシマ集会を開催 東京電力福島第一原発事故から14年となる3月11日、広島弁護士会館で「フクシマを忘れない さようなら原発ヒロシマ集会」が約130人の参加で開かれました(主催=県原水禁を事務局とする集会実行委員会)。 福島原発告訴団中国事 …
【フクシマを忘れない!さようなら原発 ヒロシマ集会】開催のお知らせ 東京電力福島第一原発事故からまもなく14年を迎えます。今年も、フクシマに思いを寄せるとともに、原発の再稼働・新増設を許さず、全ての原発廃炉の意思統一の場として集会を開催いたします。ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加ください。 …
ノーベル平和賞報告会と総会を開催 広島県原水禁は1月27日、自治労会館(広島市西区)でノーベル平和賞受賞報告会と第94回総会を約70人の参加で開催しました。 ノーベル平和賞受賞報告会は、授賞式でオスロを訪れた箕牧智之県被団協理事長と高校生平和大使の甲斐な …
被爆二世の援護を求める集団訴訟 地裁に続き広島高裁も不当判決 被爆2世が、被爆者の援護を定めた法律の適用対象となっていないのは不当だと国を訴えた裁判で、広島高裁は広島地裁に続いて原告の訴えを退ける不当判決を下しました。裁判を中心になって闘っている全国被爆二世協の平野克浩さんから報告 …
平和記念式典に関して広島市へ要請 県原水禁は 11月29日、広島市に対して「平和記念式典招待者排除基準作成に反対」する要請を行いました。 金子哲夫代表委員、髙橋克浩代表委員、大瀬敬昭事務局長の3人が市民活動推進課を訪れ、中谷満美子市民局次長に要請書を手渡 …
11.3ヒロシマ憲法集会を開催 憲法公布から78年となる11月3日、「2024年平和といのちと人権を!11.3ヒロシマ憲法集会」(主催=広島総がかり行動実行委員会)が開かれました。集会はメインとなる弁護士会館の他に、県内5つの会場をオンラインでつなぎ、 …