フクシマを忘れない さようなら原発ヒロシマ集会 県解放共闘が総会・学習会 部落解放広島県共闘会議は2月16日、自治労会館で第35回総会・学習会を54人の参加で開催しました。 総会は、幹事で高教組の川原克彦さんの司会で始まり、総会議長に自治労の五反田桃子さんを選出しました G7広島サミットに対して岸田首相あてに申し入れ (写真左から=申し入れする秋葉代表委員、近藤衆議院議員、藤本原水禁共同議長、内閣府担当官) 広島県原水禁は2月14日、秋葉忠利代表委員、大瀬敬昭事務局長が内閣府を訪れ、岸田文雄首相に対する「G7広島サミット … 被爆2世裁判で不当判決 弁護団が抗議の声明 被爆2世が、被爆者の援護を定めた法律の適用対象となっていないのは不当だと国を訴えた裁判で、広島地方裁判所は「差別的な扱いとはいえず憲法違反とはいえない」などとして訴えを退けました。 県原水禁が第92回総会 G7広島サミットへの申し入れ内容を確認 広島県原水禁は1月27日、広島市・自治労会館で第92回総会を開催しました。 髙橋克浩代表委員の司会で始まった総会は、丸山信宏さん(広教組)を総会議長に選出。金子哲夫代表委員が主催者を代表してあいさつしました。 12.8 不戦の誓い ヒロシマ集会 太平洋戦争の開戦から81年の12月8日、「12・8不戦の誓いヒロシマ集会」が広島市弁護士会館で約70人の参加で開かれました。 主催者を代表してあいさつした、憲法を守る広島県民会議の山田延廣代表委員(弁護士)は、岸田政権が … 11.3ヒロシマ憲法集会「有田芳生さん迎え、旧統一教会問題を学ぶ」 憲法が公布されて76年目の11月3日、「2022 平和といのちと人権を!11・3ヒロシマ憲法集会」(主催=戦争させない・9条壊すな! ヒロシマ総がかり行動実行委員会)が、弁護士会館を主会場に県内7カ所をオンラインでつない … 平和運動センターが第28回定期総会 新議長に髙橋前事務局長、新事務局長に大瀬前事務局次長を選出 広島県平和運動センター第28回定期総会が10月27日、自治労会館で開かれ、代議員・役員など約50人が参加。2022年度活動方針など今後1年間の活動方針を決定しま … 【11.3ヒロシマ憲法集会】講演会開催のお知らせ <記念公演>旧統一教会と自民党の闇…テレビでは聞けない話 有田芳生さん 安倍氏が進め、岸田首相も引き継ぐとする改憲に、統一教会がどんな影響を与えていたのか。自民党の選挙に統一教会はどうかかわっていたのか。日本 … 第25代高校生平和大使決まる 6月5日(日)ワークピア第25代高校生平和大使の選考会が実施されました。今年度の応募者は、当初49人でしたが、先行日程が変更されたことで学校行事や英語検定などと重なり、最終的には46人の出席で行われました。 出席した高校 … « 前のページ 次のページ »
県解放共闘が総会・学習会 部落解放広島県共闘会議は2月16日、自治労会館で第35回総会・学習会を54人の参加で開催しました。 総会は、幹事で高教組の川原克彦さんの司会で始まり、総会議長に自治労の五反田桃子さんを選出しました
G7広島サミットに対して岸田首相あてに申し入れ (写真左から=申し入れする秋葉代表委員、近藤衆議院議員、藤本原水禁共同議長、内閣府担当官) 広島県原水禁は2月14日、秋葉忠利代表委員、大瀬敬昭事務局長が内閣府を訪れ、岸田文雄首相に対する「G7広島サミット …
被爆2世裁判で不当判決 弁護団が抗議の声明 被爆2世が、被爆者の援護を定めた法律の適用対象となっていないのは不当だと国を訴えた裁判で、広島地方裁判所は「差別的な扱いとはいえず憲法違反とはいえない」などとして訴えを退けました。
県原水禁が第92回総会 G7広島サミットへの申し入れ内容を確認 広島県原水禁は1月27日、広島市・自治労会館で第92回総会を開催しました。 髙橋克浩代表委員の司会で始まった総会は、丸山信宏さん(広教組)を総会議長に選出。金子哲夫代表委員が主催者を代表してあいさつしました。
12.8 不戦の誓い ヒロシマ集会 太平洋戦争の開戦から81年の12月8日、「12・8不戦の誓いヒロシマ集会」が広島市弁護士会館で約70人の参加で開かれました。 主催者を代表してあいさつした、憲法を守る広島県民会議の山田延廣代表委員(弁護士)は、岸田政権が …
11.3ヒロシマ憲法集会「有田芳生さん迎え、旧統一教会問題を学ぶ」 憲法が公布されて76年目の11月3日、「2022 平和といのちと人権を!11・3ヒロシマ憲法集会」(主催=戦争させない・9条壊すな! ヒロシマ総がかり行動実行委員会)が、弁護士会館を主会場に県内7カ所をオンラインでつない …
平和運動センターが第28回定期総会 新議長に髙橋前事務局長、新事務局長に大瀬前事務局次長を選出 広島県平和運動センター第28回定期総会が10月27日、自治労会館で開かれ、代議員・役員など約50人が参加。2022年度活動方針など今後1年間の活動方針を決定しま …
【11.3ヒロシマ憲法集会】講演会開催のお知らせ <記念公演>旧統一教会と自民党の闇…テレビでは聞けない話 有田芳生さん 安倍氏が進め、岸田首相も引き継ぐとする改憲に、統一教会がどんな影響を与えていたのか。自民党の選挙に統一教会はどうかかわっていたのか。日本 …
第25代高校生平和大使決まる 6月5日(日)ワークピア第25代高校生平和大使の選考会が実施されました。今年度の応募者は、当初49人でしたが、先行日程が変更されたことで学校行事や英語検定などと重なり、最終的には46人の出席で行われました。 出席した高校 …